トップ
>
紋樣
ふりがな文庫
“紋樣”の読み方と例文
新字:
紋様
読み方
割合
もんよう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もんよう
(逆引き)
時代
(
じだい
)
が
變
(
かは
)
るに
從
(
したが
)
つてこの
紋樣
(
もんよう
)
もだん/\
變
(
かは
)
つて
行
(
ゆ
)
くのでありますが、
漢
(
かん
)
の
時代
(
じだい
)
の
鏡
(
かゞみ
)
には、
曲線
(
きよくせん
)
や
直線
(
ちよくせん
)
をあつめた
模樣
(
もよう
)
や、
寫生的
(
しやせいてき
)
でない
動物
(
どうぶつ
)
の
形
(
かたち
)
などが
現
(
あらは
)
れてをります。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
土噐
(
どき
)
の形状
紋樣
(
もんよう
)
に至つては
多言
(
たげん
)
を要せず、
實物
(
じつぶつ
)
を見たる人は
更
(
さら
)
なり、第七回の
挿圖
(
さしづ
)
のみを見たる人も、
未開
(
みかい
)
の人民が如何にして
斯
(
か
)
く迄に
美事
(
みごと
)
なるものを作り出せしかと
意外
(
いぐわい
)
の感を
抱
(
いだ
)
くならん。
コロボックル風俗考
(旧字旧仮名)
/
坪井正五郎
(著)
紋樣(もんよう)の例文をもっと
(2作品)
見る
紋
常用漢字
中学
部首:⽷
10画
樣
部首:⽊
15画
“紋”で始まる語句
紋
紋着
紋付
紋附
紋所
紋服
紋縮緬
紋日
紋様
紋切形
“紋樣”のふりがなが多い著者
坪井正五郎
浜田青陵