トップ
>
紅葉舘
ふりがな文庫
“紅葉舘”の読み方と例文
読み方
割合
こうえうくわん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうえうくわん
(逆引き)
寢間
(
ねま
)
の
時計
(
とけい
)
の十二を
打
(
う
)
つまで
奧方
(
おくがた
)
はいかにするとも
睡
(
ねふ
)
る
事
(
こと
)
の
無
(
な
)
くて
幾
(
いく
)
そ
度
(
たび
)
の
寢
(
ね
)
がへり
少
(
すこ
)
しは
肝
(
かん
)
の
氣味
(
きみ
)
にもなれば、
入
(
い
)
らぬ
浮世
(
うきよ
)
のさま/″\より、
旦那樣
(
だんなさま
)
が
去歳
(
こぞ
)
の
今頃
(
いまごろ
)
は
紅葉舘
(
こうえうくわん
)
にひたと
通
(
かよ
)
ひつめて
われから
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
紅葉舘(こうえうくわん)の例文をもっと
(1作品)
見る
紅
常用漢字
小6
部首:⽷
9画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
舘
漢検準1級
部首:⾆
16画
“紅葉”で始まる語句
紅葉
紅葉先生
紅葉山
紅葉山人
紅葉狩
紅葉館
紅葉見
紅葉坂
紅葉賀
紅葉屋
検索の候補
紅葉
紅葉山人
紅葉館
紅葉山
紅葉狩
紅葉先生
花紅葉
蔦紅葉
柿紅葉
薄紅葉