トップ
>
眼立
ふりがな文庫
“眼立”の読み方と例文
読み方
割合
めだ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
めだ
(逆引き)
其時
(
そのとき
)
宗助
(
そうすけ
)
は
何時
(
いつ
)
もの
調子
(
てうし
)
で、
寧
(
むし
)
ろ
穩
(
おだ
)
やかに、
弟
(
おとうと
)
の
云
(
い
)
ふ
事
(
こと
)
を
聞
(
き
)
いてゐたが、
聞
(
き
)
いてしまつた
後
(
あと
)
でも、
別
(
べつ
)
に
是
(
これ
)
といふ
眼立
(
めだ
)
つた
批評
(
ひひやう
)
は
加
(
くは
)
へなかつた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
アドルフは灰色に縞の
眼立
(
めだ
)
つ背広、夫人は黒のテイラメイド・コスチュウムだった。
踊る地平線:03 黄と白の群像
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
私のションボリ振りが会員の人達に
眼立
(
めだ
)
ったと見えて
小酒井さんのことども
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
眼立(めだ)の例文をもっと
(3作品)
見る
眼
常用漢字
小5
部首:⽬
11画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“眼”で始まる語句
眼
眼鏡
眼前
眼瞼
眼差
眼窩
眼球
眼眸
眼色
眼力
検索の候補
眼鼻立
“眼立”のふりがなが多い著者
谷譲次
夏目漱石
国枝史郎