トップ
>
盥
>
たれえ
ふりがな文庫
“
盥
(
たれえ
)” の例文
木崎の親類で留められて居るんだんべーって云って居やんした、五八、われえ其所を片付けて
盥
(
たれえ
)
をあげろ、戸口に立って居りやんすのは誰だ
塩原多助一代記
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
甚「何うだって
盥
(
たれえ
)
を伏せるのだよ、
提灯
(
ちょうちん
)
を
其方
(
そっち
)
へ、えゝ
暗
(
くれ
)
え
心
(
しん
)
を切りねえ、えゝ出しねえ、出た/\オヽ冷てえなア、お手伝いでござえ、早桶をグッと引くのだ」
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
甚「出たって出したのだ、さア
胡座
(
あぐら
)
をかゝせな、
盥
(
たれえ
)
の上へ、
宜
(
よ
)
し/\そりゃ来た水を、水だよ、湯灌をするのに水が汲んでねえのか、仕様がねえなア、早く水を持って
来
(
き
)
ねえ」
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
弓張
(
ゆみはり
)
なざア
其方
(
そっち
)
の羽目へ指しねえな、
提灯
(
ちょうちん
)
をよ、
盥
(
たれえ
)
を伏せて置いて、仏様の
腋
(
わき
)
の下へ手を入れて、ずうッと遣って、盥の
際
(
きわ
)
で早桶を横にするとずうッと足が出る、足を盥の上へ載せて
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
“盥(たらい)”の解説
たらい(盥、タライ、en: Washbasin、en: Washtub)とは、平たい桶の一種。通常丸い形をしており、比較的浅い。
(出典:Wikipedia)
盥
漢検1級
部首:⽫
16画
“盥”を含む語句
馬盥
大盥
手水盥
金盥
銅盥
行水盥
水盥
洗手盥
盥舟
洗足盥
耳盥
鬢盥
盥廻
小盥
洗濯盥
盥卓
盥嗽
盥盤
足盥
盥船
...