トップ
>
由々
ふりがな文庫
“由々”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ゆゆ
91.1%
ゆゝ
4.4%
ユユ
4.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ゆゆ
(逆引き)
「ふーム。そいつは相当な男だとみえる。しからばこちらからも、
由々
(
ゆゆ
)
しい大物を大将として、討伐に向わせねばならんが……」
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
由々(ゆゆ)の例文をもっと
(41作品)
見る
ゆゝ
(逆引き)
現今
(
げんこん
)
日本
(
にほん
)
では、
歐文
(
おうぶん
)
で
通信
(
つうしん
)
や
著作
(
ちよさく
)
や、その
他
(
た
)
各種
(
かくしゆ
)
の
文
(
ぶん
)
を
書
(
か
)
く
場合
(
ばあひ
)
に、その
署名
(
しよめい
)
に
歐米風
(
おうべいふう
)
にローマ
字
(
じ
)
で
名
(
な
)
を
先
(
さき
)
に
姓
(
せい
)
を
後
(
あと
)
に
書
(
か
)
くことにしてゐるが、これは
由々
(
ゆゝ
)
しい
誤謬
(
ごべう
)
である。
誤まれる姓名の逆列
(旧字旧仮名)
/
伊東忠太
(著)
由々(ゆゝ)の例文をもっと
(2作品)
見る
ユユ
(逆引き)
其レヨリ
漸々
(
ヤウヤウ
)
、敵味方モ見分ケタリ。後ニテ聞ケバ、柴田方ノ戸波隼人トテ
由々
(
ユユ
)
シキ豪ノ者ナリシ由ニテ、其時ノ一番槍トモ
称
(
イ
)
ハレタレ
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
由々(ユユ)の例文をもっと
(2作品)
見る
由
常用漢字
小3
部首:⽥
5画
々
3画
“由々”で始まる語句
由々敷
“由々”のふりがなが多い著者
伊東忠太
吉川英治
柳宗悦
葉山嘉樹
新渡戸稲造
中里介山
内田魯庵
有島武郎
佐々木味津三
江戸川乱歩