トップ
>
甘
>
うまし
ふりがな文庫
“
甘
(
うまし
)” の例文
その代りに、「深く
御柔軟
(
ごにゅうなん
)
、深く
御哀憐
(
ごあいれん
)
、
勝
(
すぐ
)
れて
甘
(
うまし
)
くまします童女さんた・まりあ様」が、自然と身ごもった事を信じている。
おぎん
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
この涙の谷に
呻
(
うめ
)
き泣きて、
御身
(
おんみ
)
に願いをかけ奉る。……御身の憐みの
御眼
(
おんめ
)
をわれらに
廻
(
めぐ
)
らせ給え。……深く
御柔軟
(
ごじゅうなん
)
、深く御哀憐、すぐれて
甘
(
うまし
)
くまします「びるぜん、さんたまりや」様——
黒衣聖母
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
むかし
飼槽
(
かいおけ
)
の中の
基督
(
キリスト
)
に美しい
乳房
(
ちぶさ
)
を含ませた「すぐれて
御愛憐
(
ごあいれん
)
、すぐれて
御柔軟
(
ごにゅうなん
)
、すぐれて
甘
(
うまし
)
くまします天上の
妃
(
きさき
)
」と同じ母になったのである。神父は胸を
反
(
そ
)
らせながら、快活に女へ話しかけた。
おしの
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
“甘”の解説
あまいこと。あまいもの。甘味を参照。
漢字の部首の一つ。甘部を参照。
甘 (姓) - 漢姓のひとつ。
中国の古代地名、甘のこと。本記事で説明。
甘(かん)は中国の古い地名。現在の中華人民共和国陝西省西安市鄠邑区甘亭鎮にあたる。
夏の帝啓が、諸侯の有扈氏を破った古戦場。この地で、書経の「甘誓」は発表された。
(出典:Wikipedia)
甘
常用漢字
中学
部首:⽢
5画
“甘”を含む語句
甘味
甘美
甘藍
甘藷
甘睡
甘蔗
甘藷畑
甘酸
甘草
甘々
甘薯
甘蕉
花甘藍
甘酒
甘受
甘木
甘垂
甘干
甘葛
甘納豆
...