トップ
>
甘葛
ふりがな文庫
“甘葛”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あまずら
75.0%
あまづら
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あまずら
(逆引き)
「何かお慰みにと、
初春
(
はる
)
の
蓬
(
くさ
)
など探させました。甘味は干柿の粉を掻き溜めたもの。
甘葛
(
あまずら
)
とはまた風味もかくべつ違いますので」
私本太平記:01 あしかが帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
尿
(
にょう
)
のように見えた液体は、丁子を煮出した汁であるらしく、糞のように見えた固形物は、
野老
(
ところ
)
や
合薫物
(
あわせたきもの
)
を
甘葛
(
あまずら
)
の汁で煉り固めて、大きな筆の
𣠽
(
つか
)
に入れて押し出したものらしいのであったが
少将滋幹の母
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
甘葛(あまずら)の例文をもっと
(3作品)
見る
あまづら
(逆引き)
五位は五六年前から
芋粥
(
いもがゆ
)
と云ふ物に、異常な執着を持つてゐる。芋粥とは山の芋を中に切込んで、それを
甘葛
(
あまづら
)
の汁で煮た、粥の事を云ふのである。
芋粥
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
最後に、その山の芋が、一つも長筵の上に見えなくなつた時に、芋のにほひと、
甘葛
(
あまづら
)
のにほひとを含んだ、
幾道
(
いくだう
)
かの湯気の柱が、
蓬々然
(
ほうほうぜん
)
として、釜の中から、晴れた朝の空へ、舞上つて行くのを見た。
芋粥
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
甘葛(あまづら)の例文をもっと
(1作品)
見る
“甘葛(アマヅラ)”の解説
アマヅラ(甘葛)とは、甘味料のひとつである。砂糖が貴重な時代には水飴と並んで重宝された。
一般的にはブドウ科のツル性植物(ツタ(蔦)など)のことを指しているといわれる。一方で、アマチャヅルのことを指すという説もあり、どの植物かは明かではない。
(出典:Wikipedia)
甘
常用漢字
中学
部首:⽢
5画
葛
常用漢字
中学
部首:⾋
12画
“甘”で始まる語句
甘
甘味
甘藷
甘美
甘藍
甘酒
甘酸
甘露
甘煮
甘寧
“甘葛”のふりがなが多い著者
谷崎潤一郎
吉川英治
芥川竜之介