-
トップ
>
-
為兼卿
>
-
ためかねきやう
日蓮上人、
為兼卿、遊女
初君等の
古跡もたづねばやとおもひしに、越後に入りてのち
気運順を
失ひ、
年稍倹して
穀の
価日々に
躍、
人気穏ならず。
日蓮上人、
為兼卿、遊女
初君等の
古跡もたづねばやとおもひしに、越後に入りてのち
気運順を
失ひ、
年稍倹して
穀の
価日々に
躍、
人気穏ならず。
貫之の哥に「
潮のぼる
越の
湖近ければ
蛤もまたゆられ
来にけり」又
俊成卿に「
恨てもなにゝかはせんあはでのみ
越の
湖みるめなければ」又
為兼卿「
年を ...
貫之の哥に「
潮のぼる
越の
湖近ければ
蛤もまたゆられ
来にけり」又
俊成卿に「
恨てもなにゝかはせんあはでのみ
越の
湖みるめなければ」又
為兼卿「
年を ...
さて今を
去㕝(天保十一子なり)五百四十一年前、
永仁六年戌のとし藤原
為兼卿佐渡へ
左遷の時、三嶋郡
寺泊の
駅に
順風を
待玉ひし
間、
初君といふ
遊女をめし玉ひしに
さて今を
去㕝(天保十一子なり)五百四十一年前、
永仁六年戌のとし藤原
為兼卿佐渡へ
左遷の時、三嶋郡
寺泊の
駅に
順風を
待玉ひし
間、
初君といふ
遊女をめし玉ひしに