トップ
>
江東
>
こうとう
ふりがな文庫
“
江東
(
こうとう
)” の例文
江東
(
こうとう
)
の或る
商人
(
あきんど
)
の左の二の腕に不思議の
腫物
(
しゅもつ
)
が出来た。その腫物は人の
面
(
かお
)
の通りであるが、別になんの苦痛もなかった。
中国怪奇小説集:05 酉陽雑爼(唐)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
雲霞
(
うんか
)
のような味方の大軍に対して、戦った所が、仕方はありません。それに、烏江の
亭長
(
ていちょう
)
は、わざわざ迎えに出て、
江東
(
こうとう
)
へ舟で渡そうと云ったそうですな。
英雄の器
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
俳諧師の
群
(
むれ
)
は
瓢箪
(
ひょうたん
)
を下げて
江東
(
こうとう
)
の梅花に「
稍
(
やや
)
とゝのふ春の景色」を探って歩き、
蔵前
(
くらまえ
)
の旦那衆は屋根舟に芸者と美酒とを載せて、「ほんに田舎もましば
焚
(
た
)
く
橋場
(
はしば
)
今戸
(
いまど
)
」
夏の町
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
江東
(
こうとう
)
の
小覇王
(
しょうはおう
)
といわれて、大きな存在となっているが、袁術は彼の少年頃から手もとに養っていたせいか、いつでも、自分のいうことなら、
嫌
(
いや
)
とはいわないような気がする——
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
およそここは
江東
(
こうとう
)
らしいとか大森らしいとか分りそうなものじゃないかというと、かの男ははげしく首をふって、うんにゃそれが分るものかい、その今いった工場みたいな建物には
東京要塞
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
▼ もっと見る
「運転手! ちょっと、
江東
(
こうとう
)
ホテルへ回ってくれ」
猟奇の街
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
江東
(
こうとう
)
(
揚子江流域
(
ようすこうりゅういき
)
、
上海
(
シャンハイ
)
、
南京
(
ナンキン
)
地方)の叔父さんを頼って行きましょう
三国志:06 孔明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
江東
(
こうとう
)
の
虎
(
とら
)
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
江
常用漢字
中学
部首:⽔
6画
東
常用漢字
小2
部首:⽊
8画
“江東”で始まる語句
江東橋
江東区
江東子
江東梅園