トップ
>
松江
ふりがな文庫
“松江”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
まつえ
57.1%
しょうこう
42.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まつえ
(逆引き)
東京
帝国
(
ていこく
)
大学の
招聘
(
しょうへい
)
に応じて、
松江
(
まつえ
)
や
熊本
(
くまもと
)
の地を去ったことも、同じくヘルンの身にとっては、愛する妻への
献身的
(
けんしんてき
)
な
犠牲
(
ぎせい
)
だった。
小泉八雲の家庭生活:室生犀星と佐藤春夫の二詩友を偲びつつ
(新字新仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
のみならず彼が二三日
中
(
うち
)
に、江戸を立って
雲州
(
うんしゅう
)
松江
(
まつえ
)
へ
赴
(
おもむ
)
こうとしている事なぞも、ちらりと
小耳
(
こみみ
)
に挟んでいた。求馬は勿論喜んだ。
或敵打の話
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
松江(まつえ)の例文をもっと
(8作品)
見る
しょうこう
(逆引き)
瘳二子及び門人
王稌
(
おうじょ
)
等
(
ら
)
拾骸
(
しゅうがい
)
の功また
空
(
むな
)
しからず、万暦に至って墓碑
祠堂
(
しどう
)
成り、
祭田
(
さいでん
)
及び
嘯風亭
(
しょうふうてい
)
等備わり、
松江
(
しょうこう
)
に
求忠書院
(
きゅうちゅうしょいん
)
成るに及べり。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
僕は君が知っている通り、
松江
(
しょうこう
)
に田を持っている。そうして毎年秋になると、一年の
年貢
(
ねんぐ
)
を取り立てるために、僕自身あそこへ
下
(
くだ
)
って行く。
奇遇
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
松江(しょうこう)の例文をもっと
(6作品)
見る
松
常用漢字
小4
部首:⽊
8画
江
常用漢字
中学
部首:⽔
6画
“松江”で始まる語句
松江府
松江重頼
検索の候補
中村松江
松江府
川本松江
松江重頼
松花江
近松秋江
江差松前
江月照松風吹
“松江”のふりがなが多い著者
邦枝完二
山本禾太郎
壺井栄
林不忘
幸田露伴
芥川竜之介
岡本綺堂
吉川英治
萩原朔太郎
泉鏡花