“束藁”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
たわし75.0%
たばねわら25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
爼板まないたの出してあるは南瓜を祝うのです。手桶の寝せてあるはたがの切れたのです。ざるに切捨てた沢菴たくあんの尻も昨日の茶殻に交って、ささら束藁たわしとは添寝でした。
旧主人 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
おなじ町の軒並び二町ばかり洲崎すさきの方へ寄った角に、浅草紙、束藁たわし懐炉灰かいろばい蚊遣香かやりこうなどの荒物、烟草たばこも封印なしの一銭五厘二銭玉、ぱいれっと、ひーろーぐらいな処を商う店がある
葛飾砂子 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
わが背後うしろよりさし覗きし時、畫工はわれを顧みて、あの大なるほらの中なる山羊やぎの群のおもしろきを見給へと指ざし示せり。その詞未だをはらざるに、洞の前に横へたる束藁たばねわらは取りけられたり。