トップ
>
朝酒
>
あさざけ
ふりがな文庫
“
朝酒
(
あさざけ
)” の例文
朝酒
(
あさざけ
)
でもひつかぶつてゐられるやうな時期の、大姐御といふもののかたちを示してみると、黒じゆすの襟のかかつた
廣袖
(
ひろそで
)
の綿入れ半纒、頭髮はいぼぢり卷きか、おたらひ
凡愚姐御考
(旧字旧仮名)
/
長谷川時雨
(著)
縁前
(
ゑんまへ
)
のついその
森
(
もり
)
に、
朽木
(
くちき
)
を
啄
(
ついば
)
む
啄木鳥
(
けらつゝき
)
の、
青
(
あを
)
げら、
赤
(
あか
)
げらを二
羽
(
は
)
視
(
み
)
ながら、
寒
(
さむ
)
いから
浴衣
(
ゆかた
)
の
襲着
(
かさねぎ
)
で、
朝酒
(
あさざけ
)
を。——
当時
(
たうじ
)
、
炎威
(
えんゐ
)
猛勢
(
もうせい
)
にして、九十三
度半
(
どはん
)
といふ、
真中
(
まなか
)
で
談
(
だん
)
じたが
十和田湖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
朝
常用漢字
小2
部首:⽉
12画
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
“朝”で始まる語句
朝
朝夕
朝飯
朝臣
朝餉
朝日
朝食
朝陽
朝靄
朝鮮