トップ
>
昨
>
きぞ
ふりがな文庫
“
昨
(
きぞ
)” の例文
けれども、
頑
(
かたくな
)
な当麻氏の語部の古姥の為に、我々は今一度、去年以来の物語りをしておいても、よいであろう。まことに其は、
昨
(
きぞ
)
の日からはじまるのである。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
昨
(
きぞ
)
飛びて空ゆながめし瀬戸の海を今日
船路
(
ふなぢ
)
行き波の
面
(
も
)
わたる
夢殿
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
桁丈
(
ゆきたけ
)
は
昨
(
きぞ
)
のままぞも
我が一九二二年:02 我が一九二二年
(新字旧仮名)
/
佐藤春夫
(著)
書
(
ふみ
)
読みて楽しかりにし
昨
(
きぞ
)
思
(
も
)
へば
燠
(
おき
)
掻きほぜり冬よるべなし
黒檜
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
雨けぶる孟宗見れば
昨
(
きぞ
)
の夜の颱風のなごりけだしこもれり
風隠集
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
▼ もっと見る
おほらかにありつる
昨
(
きぞ
)
の朝酒と
再眺
(
またなが
)
めして名護屋にぞ居る
夢殿
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
その家の低空にして
昨
(
きぞ
)
浴びし風呂の煙の早や立ちそめぬ
夢殿
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
昨
常用漢字
小4
部首:⽇
9画
“昨”を含む語句
昨夜
昨日
一昨日
一昨年
昨晩
一昨夜
昨夕
昨年
昨宵
一昨々日
一昨々年
再昨日
昨今
昨日今日
一昨昨日
昨秋
昨曉
昨夜来
先一昨年
昨夢
...