斃死へいし)” の例文
中野お犬小屋のお犬が、一夜に十数頭も斃死へいしした事件は、当然、将軍の綱吉、母堂桂昌院を初め、柳沢吉保の耳にももちろん入って
大岡越前 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
やにわに斃死へいしせしむるのだったという(ブラウン『俗説弁惑プセウドドキシア・エピデミカ』三巻七章、スコッファーン『科学俚俗学拾葉ストレイ・リープ・オヴ・サイエンス・エンド・フォークロール』三四二頁以下)。
人々は、あの鏡に攻められ渾身こんしんの脂をにじみ出して斃死へいしする蟇をば、不幸にして苦痛極まるものゝように思う。だが自分は、そうではない。
生々流転 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
次に問題にしたいと思う怪異は「頽馬たいば」「提馬風たいばふう」また濃尾のうび地方で「ギバ」と称するもので、これは馬を襲ってそれを斃死へいしさせる魔物だそうである。
怪異考 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
此処から見ると㓐別は一目だ。関翁は此坂の上に小祠しょうしてゝ斃死へいしした牛馬のれいまつるつもりで居る。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
往来に——恐らくこれも飢から——斃死へいしした駄馬の周囲に蒼蠅のように群がって、我勝ちに屍肉を奪い合っている写真を見たら、恐らく一目で、反感の鬼や独善的な冷淡さは
アワァビット (新字新仮名) / 宮本百合子(著)
現に二千米近い山の上で石鏃せきぞくや特種の石器などが時として発見されることがあるのは其証拠ではあるまいか、或は矢を負うた獣類が山上に逃れて其処そこ斃死へいししたことも考えられるが
山の今昔 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
「さっきも言ったとおり、これを直ぐ開けたんでは、動物が皆斃死へいししてしまいます」
爬虫館事件 (新字新仮名) / 海野十三(著)
しまひには象を斃死へいしさせるやうな事を仕出来しでかすのだ。
蟇は四面の鏡に映り交わす幾十幾百のわが姿に怯えもし、憤りもして必死の対抗を続けるうち、身体中の脂を出し切ってしまって斃死へいしするというその話です
生々流転 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
すなわち人間にはなんらの害を及ぼさない程度の放電によって馬が斃死へいししうるかどうかという事である。これについてはおそらくすでに文献もある事と思われるが、自分はまだよく承知していない。
怪異考 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
「動物の牛馬を使役すれば、牛馬の糧食を要し、舎屋しゃおく人手間ひとでまがかかる上、斃死へいし、悪病に仆れるおそれもあるが、この木牛流馬なれば、大量の物を積んで、しかも食うことなく疲れることも知らない」
三国志:11 五丈原の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)