トップ
>
折
>
くだ
ふりがな文庫
“
折
(
くだ
)” の例文
と上人が下したまふ鶴の一声の御言葉に群雀の
輩
(
ともがら
)
鳴りを
歇
(
とゞ
)
めて、振り上げし拳を
蔵
(
かく
)
すに
地
(
ところ
)
なく、禅僧の問答に有りや有りやと云ひかけしまゝ一喝されて腰の
折
(
くだ
)
けたる如き風情なるもあり
五重塔
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
と上人が下したまう
鶴
(
つる
)
の一声のお言葉に群雀の
輩
(
ともがら
)
鳴りを
歇
(
とど
)
めて、振り上げし
拳
(
こぶし
)
を
蔵
(
かく
)
すに
地
(
ところ
)
なく、禅僧の問答にありやありやと云いかけしまま一喝されて腰の
折
(
くだ
)
けたるごとき風情なるもあり
五重塔
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
折
常用漢字
小4
部首:⼿
7画
“折”を含む語句
端折
尻端折
折伏
九十九折
折曲
手折
挫折
折屈
崩折
折々
折敷
骨折
折悪
折角
折柄
夭折
中折帽
折節
折釘
折合
...