トップ
>
扇
>
せん
ふりがな文庫
“
扇
(
せん
)” の例文
「一々お小言ぢや困りますね。兎も角、大した
代物
(
しろもの
)
だ。お
扇
(
せん
)
と言つて年は二十一、骨細で、よく脂が乘つて、色白で愛嬌があつて——あツ」
銭形平次捕物控:194 小便組貞女
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
けれど、孔明の一
扇
(
せん
)
一扇は不思議な変化を八門の陣に呼んで、攻めても攻めてもそれは連城の壁をめぐるが如く、その内陣へ突き入る隙が見出せなかった。
三国志:11 五丈原の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
燕王
覬覦
(
きゆ
)
の
情
(
じょう
)
無き
能
(
あた
)
わざりしと
雖
(
いえど
)
も、道衍の
扇
(
せん
)
を
鼓
(
こ
)
して火を
煽
(
あお
)
るにあらざれば、燕王
未
(
いま
)
だ必ずしも
毒烟
(
どくえん
)
猛燄
(
もうえん
)
を揚げざるなり。道衍
抑
(
そも
)
又何の求むるあって、燕王をして決然として立たしめしや。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
これが小便組の女王お
扇
(
せん
)
の後ろで絲を引いてゐるアパツシユだつたのです。
銭形平次捕物控:194 小便組貞女
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
「男と言つても、
扇
(
せん
)
三郎さんと八百吉どんだけ」
銭形平次捕物控:322 死の秘薬
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
“扇”の意味
《名詞》
扇(おうぎ)
手で振って風を起こす道具。
(出典:Wiktionary)
扇
常用漢字
中学
部首:⼾
10画
“扇”を含む語句
扇子
扇形
舞扇
檜扇
羽団扇
羽扇
破扇
団扇
渋団扇
團扇
鉄扇
白扇
扇骨木
張扇
扇屋
唐団扇
白羽扇
扇橋
大団扇
絵団扇
...