トップ
>
破扇
ふりがな文庫
“破扇”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はせん
33.3%
やれあふぎ
33.3%
やれおうぎ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はせん
(逆引き)
蛙いくさ
井干行
(
せいかんこう
)
の備へかな
破扇
(
はせん
)
古池の句の弁
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
破扇(はせん)の例文をもっと
(1作品)
見る
やれあふぎ
(逆引き)
好きと云ふよりもせねばならないこととして母はさうしたのです。扇が
畳目
(
たゝみめ
)
から早く切れて
破扇
(
やれあふぎ
)
になるのを惜んだのです。けれどその体裁は極めてよくないものでした。
私の生ひ立ち
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
破扇(やれあふぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
やれおうぎ
(逆引き)
此夏もかなめをくゝる
破扇
(
やれおうぎ
)
風
俳句への道
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
破扇(やれおうぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
破
常用漢字
小5
部首:⽯
10画
扇
常用漢字
中学
部首:⼾
10画
“破”で始まる語句
破
破綻
破片
破目
破風
破壊
破落戸
破廉恥
破屋
破鐘
検索の候補
破団扇
“破扇”のふりがなが多い著者
高浜虚子
正岡子規
与謝野晶子