トップ
>
破風
ふりがな文庫
“破風”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はふ
93.7%
はふう
4.8%
ハフ
1.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はふ
(逆引き)
家の中には生木の薪を焚く煙が、物の置所も
分明
(
さだか
)
ならぬ程に
燻
(
くすぶ
)
つて、それが、日一日
破風
(
はふ
)
と誘ひ合つては、腐れた屋根に這つてゐる。
赤痢
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
破風(はふ)の例文をもっと
(50作品+)
見る
はふう
(逆引き)
いっさいの景色は家の屋根と
破風
(
はふう
)
との海のように見えて、そのなかに一つの山のような起伏がはっきりと現われていました。
世界怪談名作集:05 クラリモンド
(新字新仮名)
/
テオフィル・ゴーチェ
(著)
破風(はふう)の例文をもっと
(3作品)
見る
ハフ
(逆引き)
牀
(
ユカ
)
は低いけれども、かいてあるにはあつた。其替り、天井は
無上
(
ムシヤウ
)
に高くて、
而
(
シカ
)
も
萱
(
カヤ
)
のそゝけた屋根は、
破風
(
ハフ
)
の脇から、むき出しに、空の星が見えた。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
破風(ハフ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“破風”の解説
破風(はふ)は、東アジアに広く分布する屋根の妻側の造形のことである。切妻造や入母屋造の屋根の妻側には必然的にあり、妻壁や破風板(はふいた)など妻飾りを含む。
(出典:Wikipedia)
破
常用漢字
小5
部首:⽯
10画
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
“破風”で始まる語句
破風造
破風口
破風呂敷
破風作
破風家
破風板
検索の候補
破風造
破風口
破風呂敷
又破風
唐破風
破風作
破風家
破風板
三角破風
唐破風造
“破風”のふりがなが多い著者
ヴィクトル・ユゴー
木暮理太郎
中里介山
上司小剣
ニコライ・ゴーゴリ
谷譲次
梅崎春生
ワシントン・アーヴィング
ロマン・ロラン
パウル・トーマス・マン