トップ
>
破風呂敷
ふりがな文庫
“破風呂敷”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
やぶれぶろしき
50.0%
やれふろしき
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やぶれぶろしき
(逆引き)
真黒
(
まっくろ
)
な溝の縁に、野を
焚
(
や
)
いた跡の湿ったかと見える
破風呂敷
(
やぶれぶろしき
)
を開いて、
式
(
かた
)
のごとき
小灯
(
こともし
)
が、夏になってもこればかりは虫も寄るまい、
明
(
あかり
)
の
果敢
(
はかな
)
さ。
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
破風呂敷(やぶれぶろしき)の例文をもっと
(1作品)
見る
やれふろしき
(逆引き)
人の群つて居る前で、此男がフイと人蔭から飛び出して行つて、大きい浅黄色の
破風呂敷
(
やれふろしき
)
を物をも云はず其盛装した令夫人に冠せた事などは、皆自分の嘗て親しく目撃したところであつた。
葬列
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
破風呂敷(やれふろしき)の例文をもっと
(1作品)
見る
破
常用漢字
小5
部首:⽯
10画
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
呂
常用漢字
中学
部首:⼝
7画
敷
常用漢字
中学
部首:⽁
15画
“破風”で始まる語句
破風
破風造
破風口
破風作
破風家
破風板
検索の候補
風呂敷
風呂敷包
大風呂敷
小風呂敷
一風呂敷
空風呂敷
四布風呂敷
麻風呂敷
風呂敷様
風呂敷頭巾
“破風呂敷”のふりがなが多い著者
石川啄木
泉鏡花