トップ
>
御立腹
>
ごりっぷく
ふりがな文庫
“
御立腹
(
ごりっぷく
)” の例文
焼き捨てろと
仰有
(
おっしゃ
)
いますか。それはまことに——いや、
御立腹
(
ごりっぷく
)
はご尤もであります。
すり替え怪画:烏啼天駆シリーズ・5
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
『
昨日
(
きのう
)
我々
(
われわれ
)
はあんなに
話
(
はな
)
したのですが、
何
(
なに
)
を
俄
(
にわか
)
に
御立腹
(
ごりっぷく
)
で、
絶交
(
ぜっこう
)
すると
有仰
(
おっしゃ
)
るのです、
何
(
なに
)
かそれとも
気
(
き
)
に
障
(
さわ
)
ることでも
申
(
もう
)
しましたか、
或
(
あるい
)
は
貴方
(
あなた
)
の
意見
(
いけん
)
と
合
(
あ
)
わん
考
(
かんがえ
)
を
云
(
い
)
い
出
(
だ
)
したので?』
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
ところが殿様は、大
喜
(
よろこ
)
びと思いのほか、ことのほかの
御立腹
(
ごりっぷく
)
でありました。
とんまの六兵衛
(新字新仮名)
/
下村千秋
(著)
ほら、あの
竹
(
たけ
)
のことでさあ。さっきわれわれ一行の中に
紛
(
まぎ
)
れこんでいましたね。彼奴はカンバスの下に野菜と一緒になってかくれていたんですよ。ところが虎船長、大の
御立腹
(
ごりっぷく
)
ですわい。
火薬船
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
腹
常用漢字
小6
部首:⾁
13画
“御立”で始まる語句
御立
御立寄
御立派
御立野
御立座
御立会
御立命
御立帰
御立會
御立歸