トップ
>
廓言葉
ふりがな文庫
“廓言葉”の読み方と例文
読み方
割合
さとことば
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さとことば
(逆引き)
含
(
ふく
)
み
物事
(
ものごと
)
柔和
(
やはらか
)
にして名にし負ふ大和詞なれば
人
(
ひと
)
愛
(
あい
)
ありて
朋輩
(
ほうばい
)
の中も
睦
(
むつま
)
しく
怜悧
(
れいり
)
ゆゑ
僅
(
わづ
)
かの中に
廓言葉
(
さとことば
)
外
(
そと
)
八文字の
踏樣迄
(
ふみやうまで
)
も覺えしかば松葉屋の
喜悦
(
よろこび
)
大方ならず近き中に
突出
(
つきだし
)
にせんとて名を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
廓言葉(さとことば)の例文をもっと
(1作品)
見る
廓
漢検準1級
部首:⼴
14画
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
“廓”で始まる語句
廓
廓内
廓然
廓通
廓清
廓外
廓者
廓大
廓寥
廓名
検索の候補
言葉
言葉遣
御言葉
言葉尻
田舎言葉
言葉寡
合言葉
一言葉
忌言葉
其言葉