トップ
>
巌丈
ふりがな文庫
“巌丈”のいろいろな読み方と例文
旧字:
巖丈
読み方
割合
がんじょう
91.7%
がんぢやう
8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
がんじょう
(逆引き)
でそうした
巌丈
(
がんじょう
)
な
赭黒
(
あかぐろ
)
い顔した村の人たちから、無遠慮な疑いの眼光を投げかけられるたびに、耕吉は恐怖と圧迫とを感じた。
贋物
(新字新仮名)
/
葛西善蔵
(著)
五十がらみの
巌丈
(
がんじょう
)
な植幸、何となく一徹らしいのが、相手が相手だけに、不安な心持をおさえて、ソワソワと離屋の方へ案内して行きます。
銭形平次捕物控:026 綾吉殺し
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
巌丈(がんじょう)の例文をもっと
(33作品)
見る
がんぢやう
(逆引き)
「いや、どうして/\、
洋琴
(
ピアノ
)
は大好きでさ。」小説家はこれまでいろんな荒仕事をして来たらしい、
巌丈
(
がんぢやう
)
な両肩を
揺
(
ゆす
)
ぶりながら笑つた。
茶話:05 大正八(一九一九)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
大降
(
おほぶり
)
小降
(
こぶり
)
幾度
(
いくど
)
か
雨
(
あめ
)
に
濡
(
ぬ
)
れ、おまけに
地震
(
ぢしん
)
にあつた、
裾短
(
すそみじか
)
な
白絣
(
しろがすり
)
の
赤
(
あか
)
くなるまで、
苦労
(
くらう
)
によれ/\の
形
(
かたち
)
で、
黒
(
くろ
)
の
信玄袋
(
しんげんぶくろ
)
を
緊乎
(
しつかり
)
と、
柄
(
え
)
の
巌丈
(
がんぢやう
)
な
蝙蝠傘
(
かうもりがさ
)
。
十和田湖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
巌丈(がんぢやう)の例文をもっと
(3作品)
見る
巌
漢検準1級
部首:⼭
20画
丈
常用漢字
中学
部首:⼀
3画
“巌丈”で始まる語句
巌丈堅固
検索の候補
巌丈堅固
“巌丈”のふりがなが多い著者
吉江喬松
島木健作
葛西善蔵
泉鏡太郎
野村胡堂
徳田秋声
梶井基次郎
有島武郎
泉鏡花
江戸川乱歩