トップ
>
宅
>
いへ
ふりがな文庫
“
宅
(
いへ
)” の例文
なお、
大伴坂上郎女
(
おおとものさかのうえのいらつめ
)
の歌に、「ひさかたの天の露霜置きにけり
宅
(
いへ
)
なる人も待ち恋ひぬらむ」(巻四・六五一)というのがあり、これも憶良の歌の影響があるのかも知れぬ。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
先づ赤穴丹治が
宅
(
いへ
)
にいきて、
一二三
姓名をもていひ入るるに、丹治迎へ
請
(
しやう
)
じて、
一二四
翼
(
つばさ
)
ある物の告ぐるにあらで、いかでしらせ給ふべき
謂
(
いはれ
)
なしと、しきりに問
尋
(
もと
)
む。左門いふ。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
火炎
(
ほのほ
)
の
宅
(
いへ
)
となるものを
若菜集
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
火炎
(
ほのほ
)
の
宅
(
いへ
)
となるものを
藤村詩抄:島崎藤村自選
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
“宅”の意味
《名詞》
(タク)居所。住居。
(タク)家、家庭。
(タク)自分の家、家庭。
(タク)自分の夫。主人。
(「お宅」の形で)「あなた」の婉曲表現。
(出典:Wiktionary)
宅
常用漢字
小6
部首:⼧
6画
“宅”を含む語句
帰宅
住宅
在宅
自宅
家宅
大宅
居宅
邸宅
私宅
妾宅
安宅
御宅
火宅
三宅島
歸宅
仮宅
本宅
転宅
光宅
御帰宅
...