トップ
>
圍繞
ふりがな文庫
“圍繞”のいろいろな読み方と例文
新字:
囲繞
読み方
割合
ゐねう
50.0%
とりま
33.3%
かこ
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ゐねう
(逆引き)
北極帶の、廣大な一帶、荒凉たる地方——霜と雪の貯藏地、そこには、幾世紀もの冬の堆積たる、堅い
氷原
(
ひようげん
)
が、
極地
(
きよくち
)
を
圍繞
(
ゐねう
)
して
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
圍繞(ゐねう)の例文をもっと
(3作品)
見る
とりま
(逆引き)
あの日記の中には、弟子達の性格が躍動して居るばかりでなく、それらの人達に
圍繞
(
とりま
)
かれながら嚴肅な死を死んで行つた芭蕉の姿が眼に見えるやうによくあらはれて居る。
芭蕉
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
圍繞(とりま)の例文をもっと
(2作品)
見る
かこ
(逆引き)
堅牢
(
けんらう
)
なる
鐵
(
てつ
)
の
檻
(
おり
)
をもつて
圍繞
(
かこ
)
まれ、
下床
(
ゆか
)
は
彈力性
(
だんりよくせい
)
を
有
(
いう
)
するクロー
鋼板
(
かうばん
)
で、
上部
(
じやうぶ
)
は
半面
(
はんめん
)
鐵板
(
てつぱん
)
に
蔽
(
おほ
)
はれ、
半面
(
はんめん
)
鐵檻
(
てつおり
)
をもつて
作
(
つく
)
られ、
鐵車
(
てつしや
)
は
都合
(
つごう
)
十二の
車輪
(
くるま
)
を
備
(
そな
)
へ、
其内
(
そのうち
)
六
個
(
こ
)
は
齒輪車
(
しりんしや
)
で
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
圍繞(かこ)の例文をもっと
(1作品)
見る
圍
部首:⼞
12画
繞
漢検1級
部首:⽷
18画
“圍”で始まる語句
圍
圍爐裏
圍爐裡
圍碁
圍内
圍者
圍爐裏端
圍爐裡端
“圍繞”のふりがなが多い著者
シャーロット・ブロンテ
押川春浪
素木しづ
山村暮鳥
島崎藤村
森鴎外