トップ
>
啼泣
>
ていきゅう
ふりがな文庫
“
啼泣
(
ていきゅう
)” の例文
しかしどんなに啼き騒いでも、私が居る限りは、古畑の家から誰も取りに出て来ないのだ。小鳥はむなしく
啼泣
(
ていきゅう
)
しているのみである。
庭の眺め
(新字新仮名)
/
梅崎春生
(著)
先頃
(
さきごろ
)
祖母様を新築の一室に
遷
(
うつ
)
しまつらんとせしとき祖母様三日も四日も
啼泣
(
ていきゅう
)
し給ひしなど御考
被下
(
くだされ
)
候はば、小生が
俄
(
にわ
)
かに答ふること出来ざる
所以
(
ゆえん
)
も御解得なされ候ならんと存候。
鴎外の思い出
(新字新仮名)
/
小金井喜美子
(著)
予ヲ
視
(
み
)
テ外人ト
為
(
な
)
シ
啼泣
(
ていきゅう
)
シテ
止
(
や
)
マズ。留ルコト三日ニシテ乃チ発ス。八月登米県ニ赴任ス。一家東西相隔ツルコト二千余里。汝
今茲
(
こんじ
)
庚午六月二十五日ヲ以テ
殤
(
しょう
)
ス。
訃
(
ふ
)
ハ八月十四日ヲ以テ至ル。
嗟乎
(
ああ
)
。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
中宮は堅い御決心を兄宮へお告げになって、
叡山
(
えいざん
)
の
座主
(
ざす
)
をお招きになって、授戒のことを仰せられた。
伯父
(
おじ
)
君にあたる
横川
(
よかわ
)
の
僧都
(
そうず
)
が帳中に参ってお
髪
(
ぐし
)
をお切りする時に人々の
啼泣
(
ていきゅう
)
の声が宮をうずめた。
源氏物語:10 榊
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
“啼泣”の意味
《名詞》
声を出して泣くこと。
(出典:Wiktionary)
啼
漢検1級
部首:⼝
12画
泣
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
“啼”で始まる語句
啼
啼声
啼音
啼止
啼出
啼立
啼聲
啼鳥
啼廻
啼狂