古錦襴こきんらん)” の例文
天人の舞楽、合天井の紫のなかば、古錦襴こきんらん天蓋てんがいの影に、黒塗に千羽鶴の蒔絵をした壇を据えて、紅白、一つおきに布を積んで、なまめかしくうずたかい。皆新しい腹帯である。
夫人利生記 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
なか白茶地しらちやぢ古錦襴こきんらん風袋一文字ふうたいいちもんじ紫印金むらさきいんきんだよ、きずことがにゆうだよ、忘れちやアいけないよ。
にゆう (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
浮世を忍ぶ旅路たびぢなればにや、一人は深編笠ふかあみがさおもてを隱して、顏容かほかたちるに由なけれども、其の裝束は世の常ならず、古錦襴こきんらん下衣したぎに、紅梅萌黄こうばいもえぎ浮文うきあや張裏はりうらしたる狩衣かりぎぬを着け、紫裾濃むらさきすそごの袴腰
滝口入道 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)
じくは底光りのある古錦襴こきんらんに、装幀そうてい工夫くふうめた物徂徠ぶっそらい大幅たいふくである。絹地ではないが、多少の時代がついているから、字の巧拙に論なく、紙の色が周囲のきれ地とよく調和して見える。
草枕 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
箱を開くと古錦襴こきんらんの袋の中には問題の太刀が一ふり