トップ
>
古器物
>
こきぶつ
ふりがな文庫
“
古器物
(
こきぶつ
)” の例文
壁には名も知らない人の油繪やら、大きな世界地圖やら、アイノの
刺繍
(
ししう
)
やらが掛つてゐる。一隅の三角棚には、土人の
古器物
(
こきぶつ
)
も二三据ゑてある。
泡鳴五部作:05 憑き物
(旧字旧仮名)
/
岩野泡鳴
(著)
竪穴の形は方形、長方形、圓形、橢圓形、瓢形等にて一つの穴の大さは八疊より十五疊迄を常とす。竪穴の中よりは
古器物
(
こきぶつ
)
の他に、灰及び燒け木の出づる事有り。
コロボックル風俗考
(旧字旧仮名)
/
坪井正五郎
(著)
抽斎は平素
画
(
え
)
を鑑賞することについては、なにくれとなく
教
(
おしえ
)
を乞い、また
古器物
(
こきぶつ
)
や
本艸
(
ほんぞう
)
の参考に供すべき動植物を
図
(
ず
)
するために、筆の
使方
(
つかいかた
)
、
顔料
(
がんりょう
)
の
解方
(
ときかた
)
などを指図してもらった。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
此処
(
こゝ
)
は
御案内
(
ごあんない
)
の
通
(
とほ
)
り
古器物
(
こきぶつ
)
骨董
(
こつとう
)
書画類
(
しよぐわるゐ
)
を
商
(
あきな
)
ふ
方
(
かた
)
で
中々
(
なか/\
)
面白
(
おもしろ
)
い人でございます。
牛車
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
古
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
器
常用漢字
小4
部首:⼝
15画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
“古”で始まる語句
古
古今
古渡
古河
古市
古風
古家
古物
古文書
古代