トップ
>
前々日
ふりがな文庫
“前々日”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ぜんぜんじつ
50.0%
ぜん/\じつ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぜんぜんじつ
(逆引き)
其は小説
寄生木
(
やどりぎ
)
の原著者篠原良平の
小笠原
(
おがさわら
)
善平
(
ぜんぺい
)
である。明治四十一年の三月十日は、
奉天決勝
(
ほうてんけっしょう
)
の三週年。彼小笠原善平が恩人乃木将軍の部下として奉天戦に負傷したのは、三年前の
前々日
(
ぜんぜんじつ
)
であった。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
前々日(ぜんぜんじつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ぜん/\じつ
(逆引き)
菖蒲
(
あやめ
)
、
杜若
(
かきつばた
)
は
此處
(
こゝ
)
ばかりではない、
前日
(
ぜんじつ
)
——
前々日
(
ぜん/\じつ
)
一見
(
いつけん
)
した、
平泉
(
ひらいづみ
)
にも、
松島
(
まつしま
)
にも、
村里
(
むらざと
)
の
小川
(
をがは
)
、
家々
(
いへ/\
)
の、
背戸
(
せど
)
、
井戸端
(
ゐどばた
)
、
野中
(
のなか
)
の
池
(
いけ
)
、
水
(
みづ
)
ある
處
(
ところ
)
には、
大方
(
おほかた
)
此
(
こ
)
のゆかりの
姿
(
すがた
)
のないのはなかつた。
飯坂ゆき
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
前々日(ぜん/\じつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
前
常用漢字
小2
部首:⼑
9画
々
3画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
“前々”で始まる語句
前々
前々月
検索の候補
前日
日前
千日前
二三日前
三日前
四五日前
七日前
日没前
數日前
数日前
“前々日”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
徳冨蘆花
泉鏡太郎
泉鏡花