“利発”のいろいろな読み方と例文
旧字:利發
読み方割合
りはつ66.7%
りこう33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
子供の蝶造は利発りはつに育ちました。豊島家の玄関番から給費生、大学の秀才、天下の豊島の眼がねにかなって娘の婿むこ、大学教授、まずとん/\拍子でございましたでしょうか。
生々流転 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
が、二人の友だちに比べると、顔も一番美しければ、容子ようすもすぐれて溌溂はつらつとしていた。さっき竹籠を投げ捨てながら、危く鳩を捕えようとしたのも、この利発りはつらしい娘に違いなかった。
素戔嗚尊 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
号室ごうしつだい番目ばんめは、元来もと郵便局ゆうびんきょくとやらにつとめたおとこで、いような、すこ狡猾ずるいような、ひくい、せたブロンジンの、利発りこうらしい瞭然はっきりとした愉快ゆかい眼付めつき
六号室 (新字新仮名) / アントン・チェーホフ(著)