トップ
>
交叉点
ふりがな文庫
“交叉点”の読み方と例文
旧字:
交叉點
読み方
割合
こうさてん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうさてん
(逆引き)
同行三人のものは、
塩尻
(
しおじり
)
、
下諏訪
(
しもすわ
)
から和田峠を越え、
千曲川
(
ちくまがわ
)
を渡って、木曾街道と善光寺道との
交叉点
(
こうさてん
)
にあたるその高原地の上へ出た。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
ある夕方、三味線のトランクを提げて日本橋一丁目の
交叉点
(
こうさてん
)
で
乗換
(
のりか
)
えの電車を待っていると、「蝶子はんと違いまっか」と話しかけられた。
夫婦善哉
(新字新仮名)
/
織田作之助
(著)
おばあさんは、二
本
(
ほん
)
の
葉
(
は
)
のついている
大
(
おお
)
きな
大根
(
だいこん
)
を
抱
(
かか
)
えて、ちょうど、
赤
(
あか
)
い
旗
(
はた
)
を、
監督
(
かんとく
)
が
振
(
ふ
)
っている
電車
(
でんしゃ
)
の
交叉点
(
こうさてん
)
の
方
(
ほう
)
へと
歩
(
ある
)
いていきました。
公園の花と毒蛾
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
交叉点(こうさてん)の例文をもっと
(25作品)
見る
“交叉点(
交差点
)”の解説
交差点(こうさてん、交叉点とも、crossroads, intersection)とは、2本以上の道路が交わる場所である。
(出典:Wikipedia)
交
常用漢字
小2
部首:⼇
6画
叉
漢検準1級
部首:⼜
3画
点
常用漢字
小2
部首:⽕
9画
“交叉”で始まる語句
交叉
交叉點
交叉路
交叉期
交叉線
検索の候補
交叉
交叉點
交叉路
交叉期
交叉線
相交叉
逆交叉
交差点
交渉点
交綏点
“交叉点”のふりがなが多い著者
岸田劉生
谷崎潤一郎
柳田国男
高浜虚子
徳田秋声
有島武郎
島崎藤村
織田作之助
林芙美子
長谷川時雨