トップ
>
一聲
>
ひとこえ
ふりがな文庫
“
一聲
(
ひとこえ
)” の例文
新字:
一声
妻
(
つま
)
はおれがためらふ
内
(
うち
)
に、
何
(
なに
)
か
一聲
(
ひとこえ
)
叫ぶが
早
(
はや
)
いか、
忽
(
たちま
)
ち
藪
(
やぶ
)
の
奧
(
おく
)
へ走り
出
(
だ
)
した。
盜人
(
ぬすびと
)
も
咄嗟
(
とつさ
)
に
飛
(
と
)
びかかつたが、これは
袖
(
そで
)
さへ
捉
(
とら
)
へなかつたらしい。おれは
唯
(
ただ
)
、
幻
(
まぼろし
)
のやうに、さう
云
(
い
)
ふ
景色
(
けしき
)
を
眺
(
なが
)
めてゐた。
藪の中
(旧字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
聲
部首:⽿
17画
“一”で始まる語句
一
一人
一寸
一言
一時
一昨日
一日
一度
一所
一瞥