“ようよ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
90.3%
幼輿3.2%
瑶輿3.2%
腰輿3.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
彼女は一とこと一と言に頬ずりをしてから、ようようリリーを下に置いて、忘れていた窓の戸締まりをし、座布団ざぶとんで寝床をこしらえてやり
猫と庄造と二人のおんな (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
さきに伯耆ほうき船上山せんじょうせんを立たれた帝の瑶輿ようよ(こし)は日をかさねて、二十七日、播磨はりま書写山しょしゃさんまで御着ごちゃく
あれほど心頼みにした天満天神の注連しめとも別れるのは心細く、行先に不安の念を抱く者は多い。天皇は粗末な腰輿ようよを召された。輿こしをかつぐ者もないのである。葱花そうか鳳輦ほうれんとは名ばかりであった。