“やがら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
矢柄53.8%
30.8%
7.7%
7.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「多分これは、どこかのやしろの奉納額から引き剥して持つて來たものでせう。矢柄やがらに二箇所まだらになつてゐるところがございます」
雀躍して家にとつて返した紀昌は、再び窓際の虱に立向ひ、燕角のゆみに朔蓬のやがらをつがへて之を射れば、矢は見事に虱の心の臟を貫いて、しかも虱を繋いだ毛さへ斷れぬ。
名人伝 (旧字旧仮名) / 中島敦(著)
石鏃せきぞく製造せいぞうをわるにしたが悉皆しつかいやがら固着こちやくされしにはあらずして、餘分の物は種々の入れ物にたくはかれしものと見ゆ。
コロボックル風俗考 (旧字旧仮名) / 坪井正五郎(著)
コロボックル遺跡ゐせきに石鏃の現存するは、間接かんせつに彼等がやがら、弓及び絃を有せし事をしようするものと云ふべし。矢には羽根はねを付くる事有りしやいなかんがふるに由無し。
コロボックル風俗考 (旧字旧仮名) / 坪井正五郎(著)
150 やじりやがらに固着せしむる紐なるべし。
イーリアス:03 イーリアス (旧字旧仮名) / ホーマー(著)