“ふなの”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
船乗84.6%
舟乗15.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
英虞あごうら船乗ふなのりすらむをとめ珠裳たまもすそしほつらむか 〔巻一・四〇〕 柿本人麿
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
それをぼさぼさ頭にのせたところを見ると、型はくずれているが、船乗ふなのりの帽子だった。
少年探偵長 (新字新仮名) / 海野十三(著)
ちょうど、いまから二千ねんばかりまえのことでありました。三保みほ松原まつばらちかくに、一人ひとりわか舟乗ふなのりがすんでいました。
羽衣物語 (新字新仮名) / 小川未明(著)
角顔の体のがっしりした男がへさき鵜匠うじょうになり、せぎすな男が中の鵜匠になり、背の高い眼の鋭い男が篙工さおとりとなり、背のずんぐりした白髪しらがの眼立っていた男が舟乗ふなのりとなっていでいた。
赤い土の壺 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)