トップ
>
せきくわく
ふりがな文庫
“せきくわく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
尺蠖
66.7%
石槨
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
尺蠖
(逆引き)
夫
尺蠖
(
せきくわく
)
は伸びて而も
還
(
また
)
屈
(
かゞ
)
み、車輪は仰いで而も亦
低
(
た
)
る、射る弓の力窮まり尽くれば、飛ぶ矢の勢変り
易
(
かは
)
りて、空向ける鏃も地に立つに至らんとす、此故に欲界の六天
二日物語
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
将門の
勢
(
いきほひ
)
が
浩大
(
かうだい
)
で、独力之を支ふることが出来無かつたから、下野掾の身ではあるが、
尺蠖
(
せきくわく
)
の一時を屈して、差当つての難を免れ、後の便宜にもとの意で将門の
許
(
もと
)
を
訪
(
と
)
ふたといふのであるから
平将門
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
せきくわく(尺蠖)の例文をもっと
(2作品)
見る
石槨
(逆引き)
それで
西面
(
せいめん
)
の
横穴
(
よこあな
)
には
斷念
(
だんねん
)
して、
山頂
(
さんてう
)
の
主墳探
(
しゆふんさが
)
しに
全力
(
ぜんりよく
)
を
盡
(
つく
)
す
事
(
こと
)
となつたが、
相變
(
あひかは
)
らず
埴輪圓筒
(
はにわゑんとう
)
の
破片
(
はへん
)
や、
埴輪土馬
(
はにわどば
)
の
破片等
(
はへんとう
)
が
出
(
で
)
る
位
(
くらゐ
)
で、
更
(
さら
)
に
石槨
(
せきくわく
)
に
突當
(
つきあた
)
らぬ。
如何
(
どう
)
も
古墳
(
こふん
)
は
無
(
な
)
いらしい。
探検実記 地中の秘密:29 お穴様の探検
(旧字旧仮名)
/
江見水蔭
(著)
せきくわく(石槨)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
せっかく
しゃくとり
しゃくとりむし
しゃっかく