トップ
>
しよくくわう
ふりがな文庫
“しよくくわう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
属纊
50.0%
曙光
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
属纊
(逆引き)
かうして、古今に
倫
(
)
を絶した俳諧の大宗匠、芭蕉庵松尾
桃青
(
)
は、「悲歎かぎりなき」門弟たちに囲まれた儘、
溘然
(
)
として
属纊
(
)
に就いたのである。
枯野抄
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
しよくくわう(属纊)の例文をもっと
(1作品)
見る
曙光
(逆引き)
戰爭
(
)
が
濟
(
)
むと
其
(
)
の
翌年
(
)
から
再
(
)
び
輸入超過
(
)
に
變
(
)
じ
經濟界
(
)
の
状勢
(
)
は一
變
(
)
したるに
拘
(
)
らず
戰後
(
)
十
數年
(
)
を
經
(
)
た
今日
(
)
に
於
(
)
ても
更
(
)
に
改善
(
)
の
曙光
(
)
を
認
(
)
むることを
得
(
)
ざる
状態
(
)
にある。
金解禁前後の経済事情
(旧字旧仮名)
/
井上準之助
(著)
しよくくわう(曙光)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あけぼの
しょこう
しょっこう
しよくわう
ひかり
モルゲンレエテ