トップ
>
しゆつたつご
ふりがな文庫
“しゆつたつご”の漢字の書き方と例文
語句
割合
出立後
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
出立後
(逆引き)
東帰
(
)
を急ぐ晶子は第二第三の印象を書く暇も無く
匆匆
(
)
として
巴里
(
)
を見捨てたから、
其
(
)
出立後
(
)
に受取つた
其
(
)
等の手紙の中の二三を訳して晶子へ送る事とする。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
學士
(
)
が
出立後
(
)
の一日二日より
爲
(
)
る
處業
(
)
どことなく
大人
(
)
びて
今
(
)
までの
樣
(
)
に
我
(
)
まヽも
言
(
)
はず、
縫
(
)
はり
仕事
(
)
よみ
書
(
)
の
外
(
)
、
以前
(
)
に
増
(
)
して
身
(
)
をつヽしみ
誘
(
)
ふ
人
(
)
ありとも
人寄
(
)
せ
芝居
(
)
の
浮
(
)
きし
事
(
)
に
足
(
)
も
向
(
)
けねば
経つくゑ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
しゆつたつご(出立後)の例文をもっと
(2作品)
見る