トップ
>
さしつ
ふりがな文庫
“さしつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
差付
66.7%
鎖縶
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
差付
(逆引き)
二人は
此
(
ここ
)
で又もや
組討
(
くみうち
)
を始めたが、若い重太郎は遂に
老
(
おい
)
たる父を
捻伏
(
ねじふ
)
せた。彼は母の
仇
(
かたき
)
と叫びつつ、持ったる
洋刃
(
ないふ
)
を重蔵の
喉
(
のど
)
へ
差付
(
さしつ
)
けたのである。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
「はい。よく御覧なさい。」と以前の女が
差付
(
さしつ
)
ける雑誌の挿絵。見れば、縁側に腰をかけている夫人風の女の姿で、「名士の家庭。」「創作家清岡進先生の御夫人鶴子さまのお姿。」
つゆのあとさき
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
二人は松明を
差付
(
さしつ
)
けて窺うと、これは意外、幾百年を経たりとも見ゆる金の
兜
(
かぶと
)
であった。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
併
(
しか
)
し彼は死んだのでは無かった。
其
(
そ
)
の
眼前
(
めさき
)
に蝋燭の火を
差付
(
さしつ
)
けられると共に、又もやきゃッと叫んで跳ね起きて、血だらけの顔を抱えながら岩から岩へ、
何処
(
どこ
)
へか飛んで行って
了
(
しま
)
った。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
さしつ(差付)の例文をもっと
(2作品)
見る
鎖縶
(逆引き)
後
鎖縶
(
さしつ
)
されて
逍遙城
(
しょうようじょう
)
に
内
(
い
)
れらるゝや、
一日
(
いちじつ
)
帝の之を熟視するにあう。高煦急に立って帝の不意に
出
(
い
)
で、
一足
(
いっそく
)
を
伸
(
のば
)
して帝を
勾
(
こう
)
し地に
踣
(
ばい
)
せしむ。帝
大
(
おおい
)
に怒って力士に命じ、
大銅缸
(
だいどうこう
)
を
以
(
もっ
)
て之を
覆
(
おお
)
わしむ。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
さしつ(鎖縶)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
さしつく