トップ
>
こころづよ
ふりがな文庫
“こころづよ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
心強
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
心強
(逆引き)
若
(
も
)
しもあなたのような
優
(
や
)
さしい
御方
(
おかた
)
が
最初
(
さいしょ
)
からお
世話
(
せわ
)
をして
下
(
くだ
)
さったら、どんなにか
心強
(
こころづよ
)
いことであったでございましたろう……。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
そしてこの
通
(
とお
)
り
神
(
かみ
)
さまのあらたかな
加護
(
かご
)
のある上は、もう
鬼
(
おに
)
を
退治
(
たいじ
)
したも
同然
(
どうぜん
)
だと
心強
(
こころづよ
)
く
思
(
おも
)
いました。
大江山
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
その
日
(
ひ
)
の
問答
(
もんどう
)
は
大体
(
だいたい
)
斯
(
こ
)
んなところで
終
(
おわ
)
りましたが、
斯
(
こ
)
うした
一人
(
ひとり
)
のやさしい
指導者
(
しどうしゃ
)
が
見
(
み
)
つかったことは、
私
(
わたくし
)
にとりて、どれ
丈
(
だけ
)
の
心強
(
こころづよ
)
さであったか
知
(
し
)
れませぬ。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
心強
(
こころづよ
)
さ!
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
こころづよ(心強)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
こころつよ
こゝろつよ
こゝろづよ