“くだし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
50.0%
下剤50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くだしおかれたり率御着用有りて然るべしとのべければ伊賀亮呵々から/\わら貴僧きそう御芳志ごはうしかたじけなけれど未だ御對面もなき中に時服じふく頂戴ちやうだいするいはれなし又拙者が粗服そふくで御對面なされ難くば夫迄の事なりおして拙者より奉公は願ひ申さずと斷然きつぱり言放いひはなし立上るいきほひに常樂院は
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
「なに、懐炉を当ててるから……今日はそれに、一度も通じがねえから、さっき下剤くだしを飲んで見たがまだ利かねえ、そのせいか胸がムカムカしてな」
深川女房 (新字新仮名) / 小栗風葉(著)