トップ
>
がんしょく
ふりがな文庫
“がんしょく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
顔色
95.5%
眼色
3.0%
顏色
1.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
顔色
(逆引き)
一時半月旗の影のダニウーブ河畔に
翩翻
(
へんぽん
)
たりし時には、全欧州民族に
顔色
(
がんしょく
)
が無かったでないか。
然
(
しか
)
るに今果して如何の状に在るか。
現代の婦人に告ぐ
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
がんしょく(顔色)の例文をもっと
(50作品+)
見る
眼色
(逆引き)
禹
(
う
)
江
(
こう
)
を渡る時、
蛟竜
(
こうりょう
)
船を追う、
舟中
(
しゅうちゅう
)
の人皆
慴
(
おそ
)
る、
禹
(
う
)
天を仰いで、嘆じて
曰
(
いわ
)
く、我
命
(
めい
)
を天に
享
(
う
)
く、力を尽して、万民を労す、生は寄なり、死は帰なりと、
竜
(
りょう
)
を見る事、
蜿蜓
(
えんてい
)
の如く、
眼色
(
がんしょく
)
変ぜず
妾の半生涯
(新字新仮名)
/
福田英子
(著)
がんしょく(眼色)の例文をもっと
(2作品)
見る
顏色
(逆引き)
これは
予
(
よ
)
の
意志
(
いし
)
ぢゃ、
予
(
よ
)
を
重
(
おも
)
んじておくりゃらば、
顏色
(
がんしょく
)
を
麗
(
うるは
)
しうし、
其
(
その
)
むづかしい
貌
(
かほ
)
を
止
(
や
)
めておくりゃれ。
祝宴最中
(
いはひもなか
)
に
不似合
(
ふにあひ
)
ぢゃわい。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
がんしょく(顏色)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
がんしよく
いろ
かほいろ
かほつき
つらいろ
まなざし
めいろ
めざし
めつき
ぐわんしよく