トップ
>
かんかう
ふりがな文庫
“かんかう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
勘考
75.0%
漢江
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
勘考
(逆引き)
……
処
(
ところ
)
でものは
相談
(
さうだん
)
ぢやが、
何
(
なん
)
とかして、
其
(
そ
)
の
奥様
(
おくさま
)
を
助
(
たす
)
けると
言
(
い
)
ふ
工夫
(
くふう
)
はねえだか、のう、
御坊
(
ごばう
)
、
人助
(
ひとだす
)
けは
此方
(
こなた
)
の
勤
(
つとめ
)
ぢや、
一
(
ひと
)
つ
折入
(
をりい
)
つて
頼
(
たの
)
むだで、
勘考
(
かんかう
)
してくらつせえ。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
勤め人々
尊敬
(
そんけい
)
すればとて慢心増長なせしか
若
(
もし
)
予
(
よ
)
が答を爲ば不便や其方切腹せねば成まじ
唯
(
たゞ
)
聞流
(
きゝながし
)
にして遣さんに篤と
勘考
(
かんかう
)
すべしとて悠然と控へければ
頓
(
やが
)
て常樂院を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
かんかう(勘考)の例文をもっと
(3作品)
見る
漢江
(逆引き)
でなければ次第に迫つて来る山と山との間に挟まれたやうになつて見えてゐるさびしい村落、
漢江
(
かんかう
)
の一支流を成してゐる渓谷にかゝつて行つた時にはそれをわたるために
山のホテル
(新字旧仮名)
/
田山花袋
、
田山録弥
(著)
かんかう(漢江)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かんこう
かんが
かんがえ
かんがへ