トップ
>
香
>
カンバ
ふりがな文庫
“
香
(
カンバ
)” の例文
「芙蓉モ及バズ美人ノ
粧
(
ヨソホ
)
ヒ、水殿風来タッテ珠翠
香
(
カンバ
)
シ」と王昌齢が
詠
(
うた
)
ったところの
西宮
(
せいきゅう
)
の
睫妤
(
はんにょ
)
を想わせる。
八ヶ嶽の魔神
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
吹イテ海花ト
作
(
ナ
)
ッテ
遍界
(
ヘンカイ
)
ニ
香
(
カンバ
)
シ
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
水殿
(
スヰデン
)
風
(
カゼ
)
来
(
キタ
)
リテ
珠翠
(
シユスヰ
)
香
(
カンバ
)
シ
武者窓日記
(新字旧仮名)
/
牧野信一
(著)
“香”の解説
香(こう、en: incense)とは、本来、伽羅、沈香、白檀などの天然香木の香りをさす。そこから線香、焼香、抹香、塗香等の香り、またこれらの総称として用いられる。お香、御香ともいう。
(出典:Wikipedia)
香
常用漢字
小4
部首:⾹
9画
“香”を含む語句
香花
香物
名香
香気
薫香
香油
香料
鬱金香
麝香
芳香
香水
茴香
香炉
沈香
涙香
香煎
香箱
香染
香具
香山
...