“食籠”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
じきろう75.0%
わりご25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
わかい女が持出した、金蒔絵きんまきえの大形の見事な食籠じきろう……がたの菓子器ですがね。中には加賀の名物と言う、紅白の墨形すみがた落雁らくがんが入れてありました。
星女郎 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
床間とこのまには百合の花も在らず煌々こうこうたる燈火ともしびの下に座を設け、ぜんを据ゑてかたはら手焙てあぶりを置き、茶器食籠じきろうなど取揃とりそろへて、この一目さすがに旅のつかれを忘るべし。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
と、いきなり卓子テエブルの上の風呂敷包みを解くと、中が古風にも竹の子弁当。……御存じはございますまい、三組みつぐみ食籠わりごで、畳むと入子いれこかさなるやつでね。
唄立山心中一曲 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)