トップ
>
難
>
がたき
ふりがな文庫
“
難
(
がたき
)” の例文
またなんぞあい関渉して教門のためにして政治その害を受くることあらんや。余
読
(
よみ
)
てこの文に至り、おおいに了解し
難
(
がたき
)
を
覚
(
おぼ
)
う。
教門論疑問
(新字新仮名)
/
柏原孝章
(著)
名医の診断は庸医の診断の全く誤謬なるを示すことあるがごとく、全能の神より見賜う時は不治と称する汝の病もまた
治
(
じ
)
し
難
(
がたき
)
の病にはあらざるべし。
基督信徒のなぐさめ
(新字新仮名)
/
内村鑑三
(著)
御連歌
(
ごれんが
)
のお相手にて御座の間より外へ出席なり
難
(
がたき
)
故
(
ゆゑ
)
非番の山内伊賀亮が
對面
(
たいめん
)
致すとて面談せしに明日
刻限
(
こくげん
)
通り參らるべしとの儀なりと述ければ越前守大きに悦び明日は
大器量人
(
たいきりやうじん
)
の山内伊賀を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
“難”の意味
《名詞》
(ナン)災難。
(ナン)欠点、難点。
(出典:Wiktionary)
難
常用漢字
小6
部首:⾫
18画
“難”を含む語句
難有
困難
有難
気難
災難
難波津
難波
非難
患難
難渋
難所
危難
為難
艱難
苦難
難波江
出難
事難
出来難
小難
...