トップ
>
野伏
>
のぶせ
ふりがな文庫
“
野伏
(
のぶせ
)” の例文
あの山には、馬や野菜物さえのべつ
攫
(
さら
)
ってゆく
野伏
(
のぶせ
)
りが、たんと巣を喰うているそうな。おおかたそんな
無頼者
(
ならずもの
)
の
仕業
(
しわざ
)
であろうが
宮本武蔵:06 空の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
あだ名を
野伏
(
のぶせ
)
ノ
勝
(
かつ
)
というわかい男は、もう馬を引き出していた。後は総勢であったが、袴野ノ麿はおれが行かなくともよかろうといった。すると切株の上の女はあたしも行くといい、立ち上った。
舌を噛み切った女:またはすて姫
(新字新仮名)
/
室生犀星
(著)
それとも
野伏
(
のぶせ
)
り
山賊
(
やまだち
)
の
類
(
たぐい
)
ででもあらうかと思つて来たんです。
二世の契
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
不憫や、明日から、
野伏
(
のぶせ
)
りかあ
南国太平記
(新字新仮名)
/
直木三十五
(著)
牛飼
(
うしかい
)
の親方かと思われる男だの、法師くずれに違いない者だの、
野伏
(
のぶせ
)
り姿の髯面だの、どこにも種族的な一致はない。
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
「
野伏
(
のぶせ
)
、そちが先に立て。」
舌を噛み切った女:またはすて姫
(新字新仮名)
/
室生犀星
(著)
「この辺は、
野伏
(
のぶせ
)
りが多いから、悪いやつに
遭
(
あ
)
いなされたのじゃろう。オオ、オオ、体も氷のように
冷
(
つめ
)
とうなって、さだめし、お辛いことでござったろうに」
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その日から食には飢え、
野伏
(
のぶせ
)
りや敵の斥候に
脅
(
おびや
)
かされ、暮れては
雨露
(
うろ
)
のしのぎにも困り、明けては血にそんだ白い足をたがいに励まし励まし逃げるのであった。
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ですから、時に、暴を働き、治を
紊
(
みだ
)
し、徒党となっては群盗と変じ、散じては良民を
掠
(
かす
)
め、
野伏
(
のぶせ
)
り野武士などの名をもって呼ばれていますが、その本質は
豪放
(
ごうほう
)
任侠
(
にんきょう
)
です。
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
たまたま家人のうわさにでものぼれば「……悪四郎か。そうだなあ。たぶんは、よくて
野伏
(
のぶせ
)
りの頭にでもなっているか。さもなくば、
散所民
(
さんじょみん
)
の中にでも落ちていることか」
私本太平記:06 八荒帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
で、彼は、尼さんが自分を
野伏
(
のぶせ
)
りの
追剥
(
おいはぎ
)
とでも誤解しているのではなかろうかと思い
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「なんの、
野伏
(
のぶせ
)
りどもの竹槍などに」
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
伏
常用漢字
中学
部首:⼈
6画
“野伏”で始まる語句
野伏等
野伏乞食