トップ
>
迷羊
>
ストレイシープ
ふりがな文庫
“
迷羊
(
ストレイシープ
)” の例文
三四郎は思はず
顔
(
かほ
)
を
後
(
あと
)
へ
引
(
ひ
)
いた。ヘリオトロープの
壜
(
びん
)
。四丁目の
夕暮
(
ゆふぐれ
)
。
迷羊
(
ストレイシープ
)
。
迷羊
(
ストレイシープ
)
。
空
(
そら
)
には
高
(
たか
)
い日が
明
(
あき
)
らかに
懸
(
かゝ
)
る。
三四郎
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
かつて美禰子と一所に秋の
空
(
そら
)
を見た事もあつた。所は広田先生の二階であつた。
田端
(
たばた
)
の小川の
縁
(
ふち
)
に
坐
(
すは
)
つた事もあつた。其時も
一人
(
ひとり
)
ではなかつた。
迷羊
(
ストレイシープ
)
。
迷羊
(
ストレイシープ
)
。
雲
(
くも
)
が
羊
(
ひつじ
)
の
形
(
かたち
)
をしてゐる。
三四郎
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
三四郎は
何
(
なん
)
とも答へなかつた。たゞ
口
(
くち
)
の
内
(
うち
)
で
迷羊
(
ストレイシープ
)
、
迷羊
(
ストレイシープ
)
と繰り
返
(
かへ
)
した。
三四郎
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
迷
常用漢字
小5
部首:⾡
9画
羊
常用漢字
小3
部首:⽺
6画
“迷”で始まる語句
迷
迷惑
迷児
迷子
迷信
迷妄
迷宮
迷路
迷子札
迷兒