トップ
>
辛亥
ふりがな文庫
“辛亥”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しんがい
75.0%
かのとい
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんがい
(逆引き)
嘉永四年
辛亥
(
しんがい
)
始めて江戸に遊ぶ。
相房
(
そうぼう
)
を巡遊す。横井小楠天下を歴遊す。十二月、亡邸東北行をなす。
吉田松陰
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
進藤喜平太等の玄洋社の先輩によって
培
(
つちか
)
われた日本主義と、中国の
辛亥
(
しんがい
)
革命に乗りだし、現地で親しく孫文や黄興の活躍する姿を望見し、親しく彼等の意見を聞いて
叛骨・中野正剛:――主観的な覚え書き
(新字新仮名)
/
尾崎士郎
(著)
辛亥(しんがい)の例文をもっと
(3作品)
見る
かのとい
(逆引き)
例の二十年目の大げさなやつは、先代
有章院
(
ゆうしょういん
)
七代
家継公
(
いえつぐこう
)
のときから数えて二十年めにあたる享保十六年
辛亥
(
かのとい
)
……この時の造営奉行、柳生対馬守とチャンと出ている。
丹下左膳:02 こけ猿の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
辛亥(かのとい)の例文をもっと
(1作品)
見る
“辛亥”の意味
《名詞》
辛亥(しんがい / かのとい)
干支の一つ。辛は十干の第8、亥は十二支の第12。
(出典:Wiktionary)
“辛亥”の解説
辛亥(かのとい、しんきんのいのしし、しんがい)は、干支の一つ。
干支の組み合わせの48番目で、前は庚戌、次は壬子である。陰陽五行では、十干の辛は陰の金、十二支の亥は陰の水で、相生(金生水)である。
(出典:Wikipedia)
辛
常用漢字
中学
部首:⾟
7画
亥
漢検準1級
部首:⼇
6画
干支
酉
還暦
辰
辛酉
辛未
辛巳
辛卯
辛丑
辛
納音
癸酉
癸未
癸巳
癸卯
癸亥
癸丑
癸
申
甲辰
甲申
...
“辛亥”で始まる語句
辛亥革命
検索の候補
辛亥革命
“辛亥”のふりがなが多い著者
徳富蘇峰
林不忘
尾崎士郎
森鴎外