トップ
>
言葉
>
くち
ふりがな文庫
“
言葉
(
くち
)” の例文
果
(
はた
)
して
間
(
ま
)
もなく
雷雨
(
らいう
)
は、
拭
(
ぬぐ
)
うが
如
(
ごと
)
く
止
(
や
)
み、
山
(
やま
)
の
上
(
うえ
)
は
晴
(
は
)
れた、
穏
(
おだや
)
かな
最初
(
さいしょ
)
の
景色
(
けしき
)
に
戻
(
もど
)
りました。
私
(
わたくし
)
は
夢
(
ゆめ
)
から
覚
(
さ
)
めたような
気分
(
きぶん
)
で、しばらくは
言葉
(
くち
)
もきけませんでした。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
むかしわれ
翅
(
はね
)
をもぎける
蟋蟀
(
こほろぎ
)
が夢に來りぬ人の
言葉
(
くち
)
きゝて
和歌でない歌
(旧字旧仮名)
/
中島敦
(著)
ポツリポツリと
言葉
(
くち
)
を
切
(
き
)
るようになりました。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
“言葉”で始まる語句
言葉遣
言葉寡
言葉尻
言葉書
言葉通
言葉上
言葉使
言葉哉
言葉敵
言葉癖