トップ
>
藍水
ふりがな文庫
“藍水”の読み方と例文
読み方
割合
らんすゐ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
らんすゐ
(逆引き)
この
壁柱
(
かべはしら
)
は
星座
(
せいざ
)
に
聳
(
そび
)
え、
白雲
(
はくうん
)
に
跨
(
また
)
がり、
藍水
(
らんすゐ
)
に
浸
(
ひた
)
つて、
露
(
つゆ
)
と
雫
(
しづく
)
を
鏤
(
ちりば
)
め、
下草
(
したくさ
)
の
葎
(
むぐら
)
おのづから、
花
(
はな
)
、
禽
(
きん
)
、
鳥
(
とり
)
、
虫
(
むし
)
を
浮彫
(
うきぼり
)
したる
氈
(
せん
)
を
敷
(
し
)
く。
十和田湖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
藍水(らんすゐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
藍
常用漢字
中学
部首:⾋
17画
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
“藍”で始まる語句
藍
藍色
藍微塵
藍鼠
藍縞
藍染
藍靛
藍染川
藍玉
藍玉屋
検索の候補
田村藍水
“藍水”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花